今更チャゲ&飛鳥、通称チャゲアスに大ハマりしております。
飛鳥さんの薬物事件報道のBGMとしてテレビから流れていた「Love Song」を聴いて、一瞬に心奪われました。
すぐさまツタヤでベストアルバムをレンタルし、毎日のように聴きあさっています。
世代とは外れるため「SAY YES」くらいしか知りませんでしたが、名曲ばかりで感動させられるばかりです。
歌詞の意味がよくわからないところもありますが、独特の言い回しが考察しがいがありますし、何よりお二人の歌声に激烈に魅了されました。
今回は、ずっと気になっていたリアフェンダーのステーについてです。
筆者のSRにはペイトンプレイスのリアフェンダーを装着しており、これがフレームから出ているステーに固定するタイプですが、

ペイトンプレイスのフェンダーだと、往々にしてこのフレーム部分が振動でちぎれてしまうようですので、旅先でそうなってしまう前に対処しておこうと考えました。
用意するのは1mm厚のアルミプレートとゴムシート。

これをケガいて

金属疲労を利用して折って

切り出しました。

これをフレームに合わせて曲げて、

頼れるものは己の指の力だけ。笑

大体の形がでたら穴を開け、ゴムシートを貼って

装着完了。

とてもうまく製作することができました。
ワンポイントなのに全体が引き締まったような印象を受けるから不思議です。

簡単な作業ですので、ぜひお試しください。
※2014年9月21日 整備記録より転記。


